ディフェンス グリッド: ザ アウェイケニング

20/10/2023 - 20:10



このタイトルのおかげで、リアルタイムストラテジーのファンは幸運だと言えます。なぜなら、ここでは近年広がっているサブジャンル『タワーディフェンス』のRTS(リアルタイムストラテジー)を楽しむことができるからです。

最初のタイトルは1990年代のアーケードゲーム『ランパート』でしたが、本当にタワーディフェンスのサブジャンルを人気にしたのは同じ名前のゲームです。

タワーディフェンスゲームの目的は、AI制御のモンスターが私たちの基地を破壊しようとするルートに沿って、タワーを建設することです。

これらのタワーは、焼くための炎や、遅くするための氷、飛行ユニット用のミサイル、大きな範囲を攻撃するための爆弾など、さまざまな要素を発射します。プレイヤーは、倒した敵ごとに資源を獲得し、それを使ってより多くのタワーを建設したり、既存のタワーの発射速度、威力、射程を改善することができます。

この前提のもと、多くのゲーム会社がこのフォーミュラを真似しようと試みましたが、成功は限られていました。

これらのゲームのストーリーは、想像できる通り、基地を守り、周囲に防御タワーを建設するための口実にすぎません。しかし今回は、特有のユーモアを持った人工知能が、各タワーの動作方法や改善方法、どのような新しい敵に出会うか、そしてゲームを進めていく中で発見する他のことを教えてくれる音声チュートリアルを楽しむことができます。

ゲームプレイに関しては、ディフェンス グリッド: “ザ アウェイケニング”には、2種類のミッションがあります。すでに側面にルートが設定された画面と、宇宙人の敵の流れを指示しなければならない画面です。後者の方が、おそらく最も楽しく、難易度も高いでしょう。なぜなら、宇宙人は常に最短ルートを探し、大きな未建設のスペースは私たちに有利に働かないからです。もちろん、あなたが建てた迷路のようなものの前で、敵の群れが無力に死んでいくのを見る楽しさは、何物にも代えがたいものです。

このサブジャンルで最も革新が見られるポイントは、敵の目的にあります。彼らはあなたを全滅させたり、あなたの種族を駆逐したりするのではなく、単にあなたの本部からコアを盗もうとしています。これは計り知れない価値のエネルギー源です。あなたを誘拐し、サバイバルリソースを奪うことが、破壊するよりも誠実だというわけではありませんが、少なくとも今回は、彼らが出て行く際(コアを探しにあなたの基地に行くとき)や戻る際(それを持って彼らの惑星に帰るとき)に、彼らが何を受けるべきかを与える機会があります。

一見すると、これがユーザーにゲームを簡単にするように思えるかもしれません(敵を殲滅する二つのチャンスがあるため)が、実際には両刃の剣です。宇宙人が排除されて盗まれたコアを落とすと、二つのことが起こります。小さなエネルギー玉は徐々に私たちの基地に戻るか、別のライバルに intercept されます。彼らはラグビーのチームのように波を打って、タッチダウンを得ようとしますので、これを覚えておいてください。

メインキャンペーンは、上昇する難易度を持っており、ゲームのメカニズムをすぐに理解し、どのタワーがどの敵タイプに対して効果的かを見極めることができれば、再度プレイすることなくステージをクリアすることができるでしょう。各ラウンドの最後の数波は挑戦的ですが、資源を正しく使えば、ミッションの80%を達成していることに気付くでしょう。その結果、最後の2波を通過することができます。さらに、ミッションの途中で死亡した場合、あらかじめ用意された「チェックポイント」を再読み込みするオプションがあります。これは、機械が自動的に保存し、複雑なセクションや初めて遭遇する新しい敵が現れるたびに保存されます。

グラフィック面は、このスタイルのゲームにしては一見驚くべきものであり、当然のことです。なぜなら、オブリビオン、フォールアウト3、シヴィライゼーションIVに使われているGamebryoエンジンを使用しているからです。タワーと敵は、接近したときに詳細に見え、遠くからでもはっきりと識別することができます。最も観察力のある方は、同じパスを移動し、群れを成している敵が、必ずしも同じパターンを取らないことに気付くでしょう。もし彼らの仲間の宇宙人が空間を占有している場合、彼らはそのスペースを横切ったり、衝突したりせず、90度のターンをする際にぎこちなく見えることはありません。このような動きが他のゲームでは目に障ることがあります。

音響面は、このゲームに必要なものが揃っています:戦闘中に緊張感を高める特有で独特なメロディや、波の間にリラックスさせるメロディなどです。この点に関して重要なことは、開発者たちがサウンドトラックを誰でも自由に使用できるようにしていることです(個人の非商用利用に限ります)。

ディフェンス グリッド: ザ アウェイケニングは良いタワーディフェンスゲームであり、多くの新機能があり、グラフィックも堅実で、再プレイ性を提供するいくつかのゲームモードがあります。

タワーディフェンスや戦略のファンなら絶対に見逃せません。もしそうでない場合でも、このジャンルを始める良い方法だと思います。このように完全で多様なゲームはそう多くはないですし、グラフィック面がこれほど丁寧なものもなかなかありません。

いかがでしたか?

コメント記入:
Oops...You still haven't played more than two hours of this game.
To publish a review on this game you need to have played for longer... At least 2 hours.

タグ: